2022年9月1日
一般社団法人ケアフィット推進機構

障害のある人の旅行環境整備を促進。
「旅のユニバーサルデザインアドバイザー・スペシャルサポーター」に、三代達也 氏(車椅子トラベラー)、古今亭菊千代 氏(手話落語)が就任。

資格「旅のユニバーサルデザインアドバイザー」を認定する一般社団法人ケアフィット推進機構(代表 理事 冨樫正義)は、開講 2 周年を機にユニバーサルツーリズムの社会的認知度向上を目指す目的で、「ス ペシャルサポーター」2 名を任命いたしました。一般社団法人ケアフィット推進機構は、あらゆる場面で の「ケア」を「フィット」する「人」「モノ」「コト」を社会に溢れる取り組みとその学びや気付きの機会を創り出していくことを事業とし、「旅のユニバーサルデザインアドバイザー」をはじめ「シニアフード アドバイザー」「生活習慣病予防プランナー」「准防災介助士」の資格認定を行っています。

旅のユニバーサルデザインアドバイザー・スペシャルサポーターとは、「すべての人の旅の目的をかなえることにより障害の社会モデルに基づいた共生社会の推進に貢献する」という旅のユニバーサルデザインアドバイザーの基本理念を理解・実践し、ケアフィット推進機構が任命した者が就任します。任命にあたっては、資格取得者またはテキスト執筆者など、ケアフィット推進機構の運営を理解し、さらに共生社会の推進にあたり、その社会的活動が顕著であると認められた者の中から審査をして決定します。

今回、車椅子トラベラーの「三代達也」氏と、手話落語の「古今亭菊千代」氏、2 名が就任したことを 報告いたします。今後 2 名は、それぞれの活動や SNS を含む様々なメディアを通じて、ケアフィット推進機構と共に、障害のある人の旅行環境整備とその必要性に関する情報を発信していきます。

三代達也氏

三代達也 氏

2017 年に車椅子で 9 ヶ月間単独世界一周の旅をきっかけに車椅子トラベラーを名乗り始め、「誰かの一歩に繋がる旅」をテーマに全国の観光地のユニバーサルデザイン化の監修を行いながら自身の YouTube でも車椅子目線の旅を発信しております。現在は沖縄県に移住し、当地の魅力を SNS 発信しながら小学生〜大学生までユニバーサルツーリズムや心のバリアフリーについて授業を行い、リハビリテーション学校の非常勤講師としても務めております。旅×ユニバーサルデザインはこれから、更に重要視されるテーマだと思われますので、スペシャルサポーターとして元々続けていた活動に加えさらに旅の魅力が伝えられるよう尽力いたします。

三代達也氏プロフィール

1988年生まれ。18 歳の頃バイク事故で首の骨を折り頸髄を損傷、両手両足に麻痺が残り、車椅子ユーザ ーとなる。会社員時代に一人でハワイに旅行し、世界観を広げ、ロサンゼルスに 1 か月半、ワーキングホリデーでオーストラリアに半年間滞在後、世界一周を決意。約 9 か月間 23 か国 42 都市以上を回り、世 界一周を達成。現在は、車椅子ユーザーだからこその旅の魅力を全国で講演しながら、国内外の観光地に赴き、バリアフリー調査やツアー造成などに関わっている。

古今亭菊千代氏

古今亭菊千代 氏

聴覚に障害のあるお客様にも落語を楽しんでもらえるよう手話落語(手話と一緒に楽しむ落語)をはじめて 32 年になります。世界一周クルーズでお馴染みのピースボートでは、2000 年から水先案内人としてたびたび乗船し落語の公演やワークショップを開催しています。仕事柄旅に出かけることも多く、障害のある方への配慮の必要性を日々感じておりました。そのような私が、この度「旅のユニバーサルデザインアドバイザー・スペシャルサポーター」の任命を受けることとなりました。大変光栄に思っています。資格の勉強は想像以上に有益でありました。今後、スペシャルサポーターとして微力ではありますが、すべての人が気持ち良く旅にでられる環境を整える仕事のお手伝いをさせていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

古今亭菊千代氏プロフィール

1984 年古今亭円菊門下に入門し、1993 年江戸では初となる女性真打に昇進する。一般的な寄席やホール落語の出演のほか、「手話と一緒に楽しむ落語」「朝鮮・韓国語での落語」「南米他海外での日系人への落語会」「東京拘置所では篤志面接委員理事として受刑者対象の話し方教室」などの活動を実践している。「落語界楽屋話・男女共同参画・人権・平和・共生・手話活動」などをテーマにした講演でも各地を奔走中。

資格に関するお問合せ

旅のユニバーサルデザインアドバイザー資格に関するお問い合わせは下記から承ります。

お問い合わせ